今冬は冷えるそうですね。
朝晩めっきり冷え込むようになり、先日は真っ白に霜が降りました。

朝はお風呂場の窓も凍り付いて動きません。
寒いけど、見も心も引き締まるような、美しい冬の早朝です。
先月中旬から始めた朝ヨガの自主トレ、自分でもびっくりなことに1ヶ月続いています。
朝一時間早起きして軽く運動するだけで、その日一日とても体が軽く、精神的にもとても落ち着いて過ごせます。
この一ヶ月、毎朝KIRAと一緒に朝ごはんを食べてあげることができました。
朝 時間がなくてバタバタしながら子ども一人にご飯を食べさせることが多くて、それが自分の中でずっとひっかかっていました。
小さなことかもしれないけど、私には大切な一歩です。
あと、今回は生理痛が全くありませんでした。
もともとそんなにひどくはないのですが、それでもいつも鈍い腹痛や腰痛が伴っていたのが、今回は嘘のようにあっさり過ぎました。
心身のバランスを整えるって重要なんですね。
そんな朝ヨガを終えた先日。
カーテンを開けたら、見事な半円の虹がかかっていました。

5分くらいで消えてしまったけど、くっきり半円形で見られることって少ないから嬉しかったです。^^
空からとっても幸せな光を分けてもらいました。
先月末頃だったかな?
KIRAと二人で休みだった日のお昼ごはんに、久しぶりにクレープを作りました。
思い立ってすぐできる、レンジクレープ。
フルーツは冷凍や缶詰めのものを。
店頭の甘〜いクレープもおいしいけど、家で作る甘さ控えめのクレープも好き。

私は3つでおなかいっぱいになったけど、KIRAは6つをぺろり。
いくら小さめ生地でも、ちょっと食べすぎじゃない?(笑
そして昨日。
去年も見に行った国際フェスタに、今年も出かけました。
KIRAは貯金箱から自分のおこづかいを300円取り出して、大喜びでお出かけ。
今年もブラジルブースのBBQを食べました。
あとはペルーブースで、かわいらしい雑貨を買っていました。
イベント目白押しの11日。
同時開催の某おまつりには時間の都合上行けませんでしたが、お友だちからPRを受けた手作りショップには行けました。
手作りおやつや服、雑貨、書画などが出品されていました。
KIRAはまた貯金箱から300円取り出して、ヘアピン(¥100)と小さな絵(¥200)を一枚買っていました。
他にもたくさんほしいものがあったようで、私も買ってやれないことはなかったのですが、今回は親から援助しないことにしました。
KIRAさん、一日で600円のお買い物。
1ヶ月500円のおこづかいをもらっている彼女からすれば、じゅうぶん大金です。
あまり物欲がなく、ふだん特にほしがることもないので、たまにはいいかもしれません。^^
私は1000円でアロマみつろうクリーム作りの体験をしました。
10種類の香りの中から、マンダリンとゼラニウムのふたつを選んで混ぜました。
爽やかで落ち着くいい香りに仕上がりました。
KIRAも気に入って、お風呂上がりに早速塗っていました。
手作りショップをそろそろ出ようかと思っていた時、中学一年という男の子が店内に入ってきました。
お母さんと一緒に来ていたみたいだけど、レジ横にいっぱいあったキャンディーをおもむろにひとつかみすると、突然ジャグリングを始めました!
それも二つや三つではなく。
ひょいひょい投げては、途中でぱくっと口に入れちゃったり。
店内にいたみんなで拍手喝采!
すると。
「道具、取ってくる」
と、少年。
しばらくして小さなキャリーケースを引っ張ってきたかと思うと、本当にジャグリング開始!
手持ちの道具全てご披露くださいました☆
これにはもう店内のみならず、ガラス張りのお店の前を通る車の人たちもみんな大注目!
車窓越しに拍手を送る人もいました。
プロを目指してる子だったんですねー!
滋賀のイベントにも出ていたりするそうだから、学生とはいえ、プロと言えばプロなのかも。
お母さんがマネージャーさんなのかな?
ジャグリングしてくれてる後ろで、イベントスケジュール組んでらっしゃいました。
いやぁ、目の前で
さあ、今日もKIRAが学校でがんばっている間、私も自分のことがんばります。
今日も良い日でありますように^^♪
ありがとう^^
だってね、本当に毎日穏やかな気分で過ごせるんだー。
マイペースに体を動かすことで、知らずにたまってくストレスを発散できることと、早起きのおかげで朝の時間にゆとりがもてることのおかげでしょうね。
ヨガはね、広州で買ったVCDを愛用しています。
本に2枚のVCDがセットされてるタイプを何冊か買ってあって、今まで本棚で眠っていたのをひっぱり出してきました。
毎日楽しんでます^^♪