
鶏の唐揚げとか…とにかく、周りをカリッと、中をジューシィに揚げるのがヘタな私。
レシピ通りにやってみたら、夕べは割とうまくできました☆

昨日は食材もたくさん買ってきたので、食卓にいろいろ並べました。

何年ぶりに作っただろう、きんぴらごぼう…。
私が食べたくて、娘に食べさせたくて、作りました。
主人が牛蒡も食べないので、我が家の食卓には牛蒡が載りません。
今まで好き嫌いの多い主人に合わせておかずを作ってきましたが、このままでは娘まで食べ慣れないものが増えてしまう…と危機感。
これからはまんべんなく揃えていこうと思います。
夕方のプールでおなかぺこぺこ(←初めて食べさせる料理の際、かなり重要)の娘に、「“おべんとばこのうた”に出てくる、“ごぼうさん”だよ〜」と言いながら味見をさせると、
「うん!ごぼうさん、すごく おいしいっ!」
ヨシ! ^^♪
牛蒡苦手な主人が可哀相なので、主人の好物のチキンも頑張ってみたのでした。
…が、夕べ21過ぎ、念のため電話をかけてみたら
「あー、夕飯 要らんようになったー」
……ガク…。(なんか最近、慣れてきたけど)
● フライドチキン
● ほうれんそうとあげの味噌汁
● きんぴらごぼう
● 茹でとうもろこし
● きゅうりのキムチ
● フルーツ(アメリカンチェリー・りんご・キウイ)